[顎変形症保険取扱機関 顎口腔機能診断施設指定医院] 仙台市宮城野区の歯科 はぎの歯科・矯正歯科

初めての方へ

はじめにお伝えしたいこと

はぎの歯科・矯正歯科では、治療範囲や期間、費用なども含め、個々の事情や希望に添える適切な治療法を提案し、患者様との協同作業で、オーダーメイドの過不足ない良質な医療の感動サービスを目指しております。
もちろん応急的な処置や痛いところだけの治療にも適切な対応を心がけております。

治療の上で心がけていること

  1. 患者様とのお話のなかから、その人その人にあったオーダーメイドの治療を提案する
  2. 患者様の健康志向のお手伝いをする"寄り添う医療"を心がける
  3. 患者様の口腔機能の回復維持と全身の健康増強のため、正確な診断と過不足のないバランスのとれた治療を目指す
  4. 私たちの仕事に誇りと自信を持ち、楽しく意欲的に取り組む

来院される際のお願い

Request 1

最初の来院時に「歯が欠けた、穴が開いた」「詰め物がとれた」などのトラブルや、「痛い」「しみる」などの不快症状をできるだけ詳しくお話しください。
そのために、提供できる情報をあらかじめ整理しておくことをお勧めします。
専門的な言葉を使う必要はなく、例えば、「夜布団に入り、体が暖まると痛みが増す」「熱いものを食べるとしみるけど、冷たいものを口にふくむと楽になる」「朝起きた時に顎が疲れている」などはとても参考になります。
メモに書いておいて、当日見せていただいても結構です。

Request 2

現在、内科などほかの科に通院している、あるいは薬を服用しているなどの情報は必ずお知らせください。(薬の手帳をお持ちの方はご持参ください。)
また、以前の通院時から変化があった場合には必ずお知らせください。

Request 3

口腔の健康維持は皆様のホームケアー(歯磨き)がメインであり、歯科医師はそれをサポートするパートナー役です。
「お任せ」や「悪くなったら歯医者に行けばいい」では良好な治療効果は期待できません。
積極的に自ら口腔の健康を守る高い意識を持って来院してください。
そして、治療の行き違いやトラブルを防ぐために、治療に望むことを詳しくお聞かせください。

当院での具体的な治療例(57歳女性 初診来院時)

主訴:前歯が長くなってきたのを治してほしい

57歳女性 初診来院時イメージ画像

審査・診断の結果とコンサルテーション内容

治療範囲悪い所を全体的に治療
歯の中の治療
多くの歯に必要
歯ぐきの治療
必要あり
(数歯には外科的処置)
歯の欠損
あり
(左下臼歯部インプラント希望)
顎の位置の修正
必要あり
(スプリント療法)
矯正治療
必要なし
治療期間
約1年

治療終了時

治療終了時イメージ画像

治療終了時から8年後の定期健診時

3ヶ月あるいは半年に一回の定期健診中

治療終了時から8年後イメージ画像
この方のように、治療後も定期的に来院されて口腔の健康管理のサポートをさせていただいている患者様が多数いらっしゃいます。